◆ お教室案内

 

いつまでも大切に使い続けたくなる

「とっておきのキルト」

 

 

 

それも「あなた色」のキルトを

つくるお教室です。

 

 

 

その初めの一歩が

「布合わせ」です。

 

 

 

布合わせが苦手」と思っているあなたへ

 

 

縫うことは好きだけど

「布合わせって、悩ましい・・・」

なんて、思っていませんか?

 

 

 

「私、センスがないんです」って。

 

 

 

これって、多くの方が

経験しているのでは

ないかと思います。

 

 

 

私自身も経験してきましたし

生徒さんから

聞かされる言葉でもあります。

 

 

 

でもそれは

あなたのセンスの問題ではなく

布合わせのコツを

知らなかっただけだとしたら?

 

 

 

悩ましい布合わせも

コツが分かる

パッチワークが

もっと楽しくなります。

 

 

 

だって、完成したキルトは

好きな布を主役にした

あなたの好きが詰まった

素敵なキルトなのですから。

 

 

 

「こんなはずじゃなかった・・・」

は卒業しましょう!

 

布合わせは

「悩ましい」から「楽しい!!」へ

 

 

 

あなただけの

『わたし色のとっておきのキルト』

一緒につくっていきましょう。

 

パッチワーク教室ルトゥール サンプラーキルト
◆中野 基礎クラス 詳細は → こちらから
◆国立 アドバンスクラス 詳細は → こちらから
new!布合わせ専科
◆布合わせセンスアップクラス 詳細は → こちらから

●パッチワークって

 布合わせがむずかしい・・・

 

 

●好きな布を使っているのに

 完成すると自分の好みと違う・・・

 

 

●優しい色合いが好きなのに

 なぜかパキッとした色合いになっちゃう・・・

 

 

●大事にしていたお気に入りの布が

 うまく生かせない・・・

 

 

●バラ柄(花柄)が大好き!

 ステキな作品を作ってみたい!

 

 

そんな方におススメです。

 

 

 

 

各クラスとも

作品づくりを通して

 

お手持ちの布を生かした

布合わせをしていきます。

 

 

 

①自己流で

 パッチワークの基本の「き」が

 分からない・・・

 

 

②パッチワークの基礎を

 改めてキチンと学びたい。

 

↓↓↓

中野基礎クラス

 

 

 

③基礎は学んできたので

 もっと布合わせを身につけたい。

 

 

④これからは

 お気に入りの布を生かした

 作品をつくりたい。

 

 

⑤もっとキレイに仕立てる

 コツが知りたい。

 

↓↓↓

国立・アドバンスクラス

 

 

  

どちらも少人数なので

質問もしやすい雰囲気です。

仲間がいるから、がんばれます。 

 

 

 

6月には

「布合わせ」に特化した

「Retourセンスアップ布合わせ講座」が

始まります。

 

↓↓↓

センスアップ布合わせ講座

 

 

準備ができ次第

お知らせ致します。

*******************

 

 

布は、お手持ちの布をお持ち下さい。

お一人ずつ布合わせをしていきます。

 

 

 

【布が見つからないときは】

 

最近は、布屋さんが減ってきました。
布探しも楽しみのひとつですが、
どの布を選んだら良いのか分からない、
見つからない時は・・・

お手持ち布と合う布を
数種類選んで、お持ちします。
購入することも出来ますので
ご利用下さい。
 
まだ手持ちの布が少なくて・・・
そんな方には
キットをご用意致します。
ご希望の方は、ご相談ください。
パッチワーク教室ルトゥール 布合わせ

 

写真は、脇布の一部です。

 

 

主役の布は、お持ちの方は多いのですが

主役の布を生かす脇布が

「見つからない」・「選べない」と

生徒さんから言われます。

 

 

バラ柄はもちろん

脇布も準備しています。

 

 

「あまり 布を持っていません」と言う方も

ご相談いただければ

主役の布も準備致します。

 

安心して、ご相談ください。

 



パッチワーク教室ルトゥール フォローアップレッスン

 

◆「フォローアップレッスン」

 

 

 

・レッスンだけでは、時間が足りない方

・「まっ・・・いいかぁ・・・」の部分を

丁寧に進めていきたい方に、おススメのレッスンです。

 

詳細は → こちらから

 


 

 

Instagram : retour-quilt