こんにちは。
パッチワーク教室ルトゥールのyasucoです。
昨日の暖かさから一転。
今日は、冷たい雨。
サクラの開花は、少し先延ばし。
いつもなら、残念・・・と思うことも
色々なことが自粛されている、このような状況下だから
「桜の開花の待ち遠しさ!!」を
今は、逆にもっと長く楽しみたいと思います。
待ち遠しい春も
キルトでは、先取り出来ますね!
「パッチワーク教室 春号」に掲載頂いたベッドカバーは
まさに季節の先取りです。
たくさんのバラ柄を使っているので、
お部屋も気分も明るくなります。
今回、私が選んだボーダー柄は
アメリカのインテリア用の布。
「そんな布、手元に無~い!」
なんて、諦めないでください (*^^*)
ボーダー柄の部分に、小花柄・中柄・大柄の布を
使っても大丈夫ですよ!

そして、四角つなぎ部分。
こちらは、ハギレを利用しています。
以前のブログで「ハギレの活用」に触れていますが
→ こちらから
私は、ハギレを色の濃・淡で2つのカゴに分けて保管。
今回は、その淡い色のカゴから
選んだ布達を縫いつないでいます。
もちろんハギレだけで足らない時は
同じテイストのバラ柄を、プラスしました。
家に居る時間が、ふえた今
ハギレの整理も兼ねて
ご自身の生活スタイルに合わせたサイズの
キルトに挑戦してみるのは、いかがでしょうか?
布選びも、縫う時間も
春色の布に触れているだけで、幸せな気持ちになります。
ブログを通して、パッチワークの楽しさを共有できたら幸いです。
それでは、また。
パッチワーク教室 ルトゥールはこちらから
↓
https://www.retour-quilt.com/