◆お願い◆
3/16、お二人の方に
コメント欄から「布希望」と
メッセージを頂いておりますが
コメント欄からは
個別に返信が出来ません。
お二方の分はお取り置きしております。
(3/17追記)
3/16にコメント欄から
布をご希望されたお二人の方は
お申込みフォーム
↓↓↓
おはようございます。
「幸せを紡ぐバラのキルト」
パッチワーク教室ルトゥールの
本島育子です。
さて、今回は
「パッチワーク教室 春号」に
掲載されたタペストリーで
使った「赤」の布の
活用方法をお伝えします。
↓↓↓

赤地に白のドットの布です。
拡大してみると、こんな感じ。
↓↓↓
この作品だけを見ると
「赤地に白のドット」の布と
思われたかと思いますが
実は、布全体で見ると
↓↓↓

花柄にドットの組み合わせ。
今回は、このドット部分だけを
柄抜きました。
以前には、今回と逆の
花柄部分を
柄抜きしたこともあります。
↓↓↓
「パッチワーク教室 2018年秋号」掲載作品
完成して
布の一部分だけを見ると
「同じ布」と分からないのでは?
布柄を意識して
使う部分を変えているのです。
↓↓↓

花柄の点在具合が
柄抜きをするのに
とても便利な布です。
パッと見ると「花柄」の布ですが
上手に使い分けると
ドット部分も脇布として
使えます。
今までのキルトで
あまり使うことのなかった「赤」
この「花みずき」のタペストリーを
部屋に掛けてみて感じたのは
「赤」は部屋だけでなく
気分も明るくなるです。
今回改めてこの布の魅力に
気づかされました。
手元にある布は
普段はお教室でのみ
お分けしていますが
今回は初の試みになります。
公式LINEご登録の方限定
ご希望される方にお分け致します。
(完売です)
布巾(約110cm)×50cmカットを
¥1,100(クリックポスト送料込み)
8点限定、modaの布です。
本日3/16の20:00に
公式LINEから
メッセージを配信します。
お申込みは
メッセージ配信後に
公式LINEからお申込み下さい。
(私が手元で保管している布で
あることをご理解の上
お願い致します。)
公式LINEに
ご登録頂いていない方は
①公式LINEにご登録後
②「布希望」とメッセージをお送りください。
③公式LINEより返信いたします。
公式LINEのご登録は
↓↓↓
上記フォームからお申込み下さい。
布好きさんの元に
届きますように!
布合わせは
「悩ましい」から「楽しい!!」へ
あなただけの
『わたし色のとっておきのキルト』をつくる
お手伝いが出来たら嬉しいです。
それでは、また。
パッチワーク教室 ルトゥールはこちらから
↓
https://www.retour-quilt.com/
コメントをお書きください
小泉昌子 (木曜日, 16 3月 2023 20:58)
花柄にドット布希望
横山由美 (木曜日, 16 3月 2023 23:10)
布希望
パッチワーク教室retour (金曜日, 17 3月 2023 10:13)
小泉昌子さま・横山由美さま
布をご希望とのこと、ありがとうございます。申し訳ありませんが、コメント欄からはメールの返信が出来ません。
ブログの最後に、お申し込みフォームを用意致しました。改めて、お名前とメールアドレスを送信ください。
よろしくお願いいたします。