· 

布合わせに困ったら「お助けの布」お役立てください

こんにちは。 

パッチワーク教室ルトゥールのyasucoです。

 

 

週末、久しぶりの晴れ。

 

山梨より2週間遅れで

埼玉では、キンモクセイの甘い香りがしています。

 


 

イベントの時や布屋さんで買った布を

箱に入れたままに

 

 

ようやくこの晴れを利用して

「水通し」をしました。

 

 

 

私は、布の収納を「色別」にしています。

 

 

その「色別」収納の前に、ひと手間かけて

『水通し』をしています。

 

私にとって「水通し」は習慣なので

しまう前に、しておきたいこと。

 

パッチワーク教室ルトゥール 水通し

今回「水通し」した布の中に

大きなチェックの布がありました(写真上)

 

 

購入時にチェックが斜めに歪んでいましたが

 

「水通し」をすることで

歪みはなくなりました。

 

 

「地直し」です。

 

 

その他、縮み・色落ち・糊を落とすなど

「水通し」をすることで

後の作業がスムーズに進みます。

 

 

『水通し』については 、以前のブログでご紹介しています。

 ↓↓↓

 こちらから

 

 

今回は、そのままにしていた布の半分を「水通し」完了。

 

 

これらの布は、お稽古の時に

布合わせをするために、お持ちしています。

 

 

ご自身の手持ちの布だけでは

・ちょっと足りない

・上手くいかない

 

 

そんな時の「お助けの布」です。

 

 

生徒さんの布を見ていると

ステキな布をたくさんお持ちです。

 

 

なので、その布が主役になるように

私が持って行く布は「脇布」の方が多くなります。

 

 

布合わせの布が足りない・・・

レッスンでは、そんな時のために

布を準備しています(写真下)

 

 

ご自身では、気づかなかった

予想外の布が、引き立て役になることも多いんです。

 

 

主役になる布もお持ちしていますので

悩んだ時は、ぜひお役立てくださいね。

パッチワーク教室ルトゥール お稽古 布

パッチワーク教室ルトゥール 1dayレッスン ローラアシュレイのお薬手帳

 

【1dayレッスンのお知らせ】

 

布好きさんの1dayレッスン

ローラアシュレイのお薬手帳

 

◆11月22日(金)

◆10:30~

◆東中野

 

詳細は → こちらから

 

 

ブログを通して、パッチワークの楽しさを共有できたら幸いです。

それでは、また。

 


パッチワーク教室 ルトゥールはこちらから

        ↓

 https://www.retour-quilt.com/