こんにちは。
「幸せを紡ぐバラのキルト」
パッチワーク教室ルトゥールの
本島育子です。
今日は冷たい雨ですね。
暖かくして
お過ごしくださ~い。
今回は、生徒さんの
サンプラーキルトについて
お伝えします。
ちょうど今、私が迷っているのと
共通するところがあります。
パターンが9枚揃い
昨年末、セッティングし
ボーダーの布まで決まりました。
↓↓↓
ただ、お稽古終了後
赤〇の布が気になるので
「改めて布合わせがしたい」と
連絡がありました。
「ちょっと濃いかな・・・」
色が引っ掛っているとのこと。
お稽古までに
ネットを見たり
淡いグリーンの布を
カットしてみたり
先日のお稽古で
それら布をはめ込み
改めて布合わせをしました。
↓↓↓
淡いグリーンの中でも
候補に残ったのが
写真上の布。
バラ柄の織りが入った
ジャガードの布。
パターンの中にも
使っている布で
全体で見ると
とても柔らかな感じになります。
↓↓↓
写真だと分かりにくいですが
写真下が、濃い布です。
締まる感じになります。
↓↓↓
どちらも魅力があり
どちらもキレイに見えます。
生徒さんも私も
どちらか一方に、決め難い。
この2者択一が悩ましいのは
「正解」がないからです。
それでも、最後に決まったのは
「淡いグリーン」
生徒さんのお話を伺っていると
「淡い」方を
心地よいと感じているのが
伝わってきたからです。
どちらもキレイに見えて
それでも「悩む」時は
ご自身の「好き!」を
大事にする。
キルトを使うのは
他の誰でもなく
「あなた」ですから。
前回のブログ
サンプルの作品の布合わせ② で
私が、ピースワークまで進んだのに
縫い直しをするかも!と
思ったのも、生徒さんと同じです。
↓↓↓
写真上のブロックだけを見れば
「好き」です。
でも、はめ込んだ時に
何となく何かが気になる・・・
↓↓↓
きっと、このブログを
読まれている方の中には
「なぜ?」と
思われているかもしれません。
私自身、その違和感を
まだ言葉に出来ません。
ただ、自分の「好き」に
まだなっていない・・・
そんな感じでしょうか。
なので、先には進めません。
今はもう少し、考えま~す。
布合わせが
「悩ましい」から「楽しい!!」へ
あなただけの
『わたし色のとっておきのキルト』
をつくってくださいね。
それでは、また。
パッチワーク教室 ルトゥールはこちらから
↓
https://www.retour-quilt.com/