『センスアップ布合わせ講座』実践編・・・part.1ここまで進みました。

こんにちは。

 

「幸せを紡ぐバラのキルト」

パッチワーク教室ルトゥールの

 

 

本島育子です。

 

 

 

 

さて、今回は

「センスアップ布合わせ講座」の

実践編の様子をお伝えします。

 

 

 

 実践編では

ときめく布が主役!

イメージ通りのタペストリーを作ろう!!

 

がテーマです。

 

 

 

課題のタペストリーは

 

↓↓↓ 

パッチワーク教室ルトゥール センスアップ布合わせ講座

ナインパッチの変形で

 

お気に入りの柄を生かすために

シンプルなパターンにしています。

 

 

 

今回はNさんの

経過をご紹介します。

 

 

 

【1回目】

●主役の布を決めよう!では

 

 

 

今回のタペストリーで

使ってみたい布を数種類

選んできてもらいました。

 

 

 

皆さんも、布合わせをする時に

まず準備するのは

「布」ですよね。

 

 

 

当たり前ですね・・・

ただ、写真下をご覧ください。

 

↓↓↓

 

なんだか

既にキレイではありませんか?

 

既に、布合わせが終わっているような。

 

 

 

そう!このスタートの段階で

布同士が、調和しているです。

 

 

 

その理由は

基礎編の1回目の講座

「グループ分け」しているからです。

 

********************

 

◆グループ分けとは?

 

「センスアップ布合わせ講座」の

基本のき

 

 

 

手持ちの布を

布柄の雰囲気(テイスト)別に

グループに分けていきます。

(色分けは、この後です)

 

 

 

分かりやすく言えば

布合わせをしやすいように

整理することで

 

 

 

洋服を春夏物・秋冬物に

分けるのと同じです。

 

 

 

こうすることで

布合わせをする時に

 

 

 

手持ちの布全てから

探すのではなく

 

 

 

同じテイストのグループ内

布を選んでくれば良いのです。

 

 

 

グループ分けしていることで

●相性の良い布を見つけやすく

●ん?なんか変!

●ゴチャゴチャしちゃう!

を、防ぐことができます。

 

 

********************

 

【2回目】

準主役の布も使いたい!では

 

 

 

主役に引き続き

準主役の布を決めていきます。

 

 

 

この時に大事なのが

柄の抜き方です。

 

↓↓↓ 

 

柄を抜くには

柄を丁寧に見ないと

 

 

 

「どこを抜いたらキレイに見えるか」

判断ができません。

 

 

 

こちらも

基礎編の2回目の講座

「柄を見てみよう!」で

学んでいます。

 

 

 

なので自然と

主役の布・準主役の布が

決まっていきます。

 

 

 

そして、柄の抜き方も

どう抜くとキレイに見えるかを

きちんとチェック。

 

 

 

時には、ステキな柄でも

中央に配置せず、敢えて

柄の位置をずらすことも 

 

 

 

丁寧に丁寧に決めていきます。

 

 

 

【3】

●主役と相性の良い脇布って?では

 

 

 

主役と準主役の布をつなぐ

主役と準主役の布を引き立てる

 

 

 

目立たないけれど

大切な役目の脇布選びです。

 

↓↓↓

 

脇布があるから

たくさんのバラ柄を使っても

柄と柄を引き立ててくれるのです。

 

 

 

こちらも

基礎編の3回目の講座

「相性の良い布を見つけよう!」

~お互いを引き立てあう布を知ろう!~で

 

 

 

 

脇布の役割り、大切さを

学びます。

 

 

 

実践編は、基礎編を土台に

布を選んでいきます。

 

 

 

実は、すんなり決まらなくなってくるのが

このあたりから・・・

 

 

 

主役と準主役は

「使いたい」とか「好き」を

基準に選んでいけますが

 

 

 

脇布は、主役と脇布の

引き立て役。橋渡し役。

 

 

 

その役割りを果たしているか

2~3回のレッスンを通し

「本当にこの布でOK?」か

チェックしていきます。

 

 

 

1か所布を変えると

他にも影響してくるので

ある意味「難所」です。

 

 

 

布を外回りへ外回りへと

一列ずつ増やしながら

配置を決めていきます。

 

↓↓↓

 

最後の外回りに

ボーダー柄を入れ込み

トップの布が全て決まりました。

 

↓↓↓

パッチワーク教室ルトゥール 布合わせ

 

スタートは写真下です。

↓↓↓

 

この布たちを

どう合わせていくと

ステキになるか?

 

 

 

基礎編(3回)を学び

実践編(6回の内の5回目)まで

進みましたが

 

 

 

それでもパパっと布合わせが

終わるわけではありません。

 

 

 

やはり悩みます。それは

「答えが一つではないから」です。

 

 

 

私がステキと思っても

あなたが何か違う・・・

と思えば

 

それは「違う」のです。

 

 

 

あなたの

「ステキ(=ストライクゾーン)」を

探さないと答えになりません。

 

 

 

 

実践編では、ご紹介した流れを

6回のステップに分け

布合わせのコツを

ひとつずつ学びます。

 

 

 

そして、あなたの

ストライクゾーン」を見つけ

 

 

 

あなただけの

ステキなキルトトップ

仕上げていく講座です。 

 


 

布合わせは

「悩ましい」から「楽しい!!」へ

 

 

 

あなただけの

『わたし色のとっておきのキルト』をつくる

お手伝いが出来たら嬉しいです。

 

 

 

それでは、また。

 


パッチワーク教室 ルトゥールはこちらから

        ↓

 https://www.retour-quilt.com/