こんにちは。
「幸せを紡ぐバラのキルト」
パッチワーク教室ルトゥールの
本島育子です。
10月ですね~
気温のせいでしょうか。
体感として10月なんだと
ピンときていません。
カレンダーだけが
残り3枚と薄くなっています。
あと10.11.12月の3か月です。
2025年…驚きの速さです!
さて、今回は
10月の中野クラスの
レッスン記録です。
◆「ダブルウエディングリング」
ブルー系でまとめています。
主役の花柄を生かすために
脇布は、チェックやドットと
控えめの布を選んでいます。
可愛い女の子の
ダブルウエディングは
撮り忘れていまったので
来月、改めてお伝えしますね。
◆「ドレスデンプレート」
正に三者三様。
ポップ、クラッシック、ロマンティック
布選びで
こんなにもイメージが違います。
◆「ばね口ポーチ」
淡さと+濃い布を
バランスよく配置しました。
左右の布は同じ布ですが
敢えて柄どりを変えています。
◆「ハートパターンのクッションカバー」
★N.Sさん

スマホの方は
ビヨーンと部分を拡大して
ご覧ください。
ハートのパターンと
ボーダー部分の切り替えの布と
パイピングの布は同じものです。
一方は布目通りに
もう一方は、バイヤスでとっています。
こうすることで
統一感はありつつ
単調ではない布使いになります。
作品にピッタリの色の山道テープが
作品の魅力をより引き出しています。
ネットショップで探したそうです。
最近は
手芸屋さんが減っているので
頼りになるのはネットショップ。
色や大きさがイメージと違う
なんてこともありますが
やはり便利です。
時に失敗もありますが
今回のような出会いもあります。
利用できるようになると良いですね!
布合わせは
「悩ましい」から「楽しい!!」へ
あなただけの
『わたし色のとっておきのキルト』をつくる
お手伝いが出来たら嬉しいです。
それでは、また。
コメントをお書きください