こんにちは。
パッチワーク教室ルトゥールのyasucoです。
今日、甲府は真夏日になるとか
昨日は夏日の27℃
扇風機を早々と出しました。
田植えも始まり
カエルの鳴き声がにぎやかで
季節が進んでいるのを感じます。
この週末に向かって
気温が上がっていくそうです。
どうぞ体調に気をつけてくださいね。
国立クラス
5月16日(木)は
国立でお稽古がありました。
「ブロードリーパース」の巾着が
出来上がっていました。
作品を、ご紹介していきます。
いかがですか?
以前、制作途中の写真を掲載しましたが
こうして、きちんと形になると
魅力が増していますね。
そして
巾着本体の布と
ブロードリーパースしたプリントとの
・組み合わせ
・柄の取り方
・配置
などなど、参考になるものがあると思います。
ぜひ、ご自身で作られるときに
参考にしてみて下さいね。
来月、他の作品もご紹介出来ると思います。
今回、ループエンドは
「プラスチックボタン」
コンタクトレンズの様な形をしたモノ
小さなとこだけど
こだわった分、可愛くなります!
こちらは、ご自分でサイズを変え
「アメちゃん」を入れる大きさに。
小さくて、可愛い!
けれど
「仕立てが、大変!」だったとか。
そして、もうひとつ。
コツコツ縫い続け、ステキなタペストリーの完成です。
サンプルには、刺繍が入っていますが
こちらの作品は
「ホワイトキルト」+「ハートのアップリケ」が美しかったので
これ以上刺繍はせず。
実物はホントに
ため息が出るほどの美しい作品でした。
完成した作品を目にしたときの
歓声は何ともにぎやかです。
お互いの作品を見ることで
刺激を受け合い
それが作品に生きてきます。
そして、励みにもなり
目が肥え、腕を磨くきっかけになります。
それが、お教室の楽しさであり、良さだと思います。
なるべく多くの作品を掲載していきますので
ぜひ、ご自身の作品づくりに
お役立て頂けたら うれしいです。
【ベーシックコース1期】スタートです。
パッチワーク教室 ルトゥールはこちらから
↓
https://www.retour-quilt.com/